2018年6月21日木曜日

日々勉強です。



「では、ペアになってお互いの呼吸音を聞いてみましょう。」



訪問が終了した、夕方6時。有志の勉強会の一コマです。
この日は、当ステーションの所長が講師となり、看護師、療法士約10名近くが参加し、聴診について学びました。

机に向かってお行儀よくではなく、お菓子をつまみながらリラックスムードで勉強会は進んでいきます。時に笑いも起こり、会が終了しても意見交換はしばらく続いていました。

この勉強会は、「っぷり四つでハビリテーションを強する会」
略して、


『ガリ勉


と名前がついています。2016年6月から続いていて、もうすぐ丸年になります。


講師は自薦他薦問わず。テーマも様々です。職員全員が専門職という特性を生かし、それぞれの得意分野のテーマのほかに、多職種紹介など、多岐にわたっています。

これからも『ガリ勉』開催した際には、ご紹介していきます。(か)


0 件のコメント:

コメントを投稿