2021年6月1日火曜日

530(ごみゼロ)運動でSDGs

皆さん5月30日は何の日かご存知ですか?

そう!5(ご)3(み)0(ゼロ)の日です!

当事業所でも朝ミーティングの時間にごみゼロ運動行いました。


事業所周囲や社用車の駐車場の周囲をゾロゾロと見回り…スタッフ総出でゴミを探してみたところ…
ゴミがあちこちにゴロゴロと…‼
普段は見落としがちですが、意外とゴミが落ちていることに気がつきました。
驚いたことに近くの歩道にはなんと自転車まで捨てられていました。



 みなさんは『SDGs(エスディージーズ)』という言葉はご存じでしょうか?
SDGsとは『Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)』の略称です。
国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げられた目標となっています。
このSDGsには17の目標があるそうです。この中に「住み続けられる街づくり」「つくる責任つかう責任」「気候変動に具体的な対策を」「海の豊かさを守ろう」という目標があり、ごみゼロ運動はこれらに該当するのではないかと思います。
ごみゼロ運動を通して微力ながら貢献できたのかな?と思います。

皆さんも身近なところから環境に配慮した生活を実践してみませんか?

0 件のコメント:

コメントを投稿