2018年8月6日月曜日

朝の大事な時間





毎週木曜日、朝8時40分頃から始まる勉強会。
利用者さんの事に関する検討会とテーマに沿った勉強会を隔週で開催しています。日中外に出ていることが多い私たち訪問スタッフにとって、全員で時間を共有し意見交換やコミュニケーションをとれる木曜日の朝は非常に大事な時間です。
本日は『在宅での感染管理』をテーマに、知識を共有しました。
菌からどのように身を守るか、在宅ではどんな感染症が潜んでいるのか、スタッフ自身が感染の媒介者にならないために気を付けることはなにか、など短い時間ですが、訪問をする上で大切な事を学びました。何となく分かっている、では実用的な知識にはなりません。本日もまた新たな知識を取り入れることが出来、感染予防に対してより一層注意する意識を高めることができた有意義な時間となりました。(お)

0 件のコメント:

コメントを投稿